






NEW ! day's eye: 藍-ai- オリジナルデザインのiPhoneケース 新色
¥3,520 tax included
Japan domestic shipping fees for purchases over ¥7,000 will be free.
Shipping fee is not included. More information.
Tidal Green New Design "day's eye"
平和への願いを込めて
__大地から生まれ、大地へ還る____
新色が誕生しました。
商品名 「day's eye」
Tidal Green iPhone Cases 〜day's eye〜藍-ai-
「デイジーDaisy」
デイジーは、ヨーロッパでは非常に人気のある花で、
花言葉は、「平和」「希望」
陽の光を浴びると花が咲き、夜になると閉じるを繰り返すため
「day's eye」とも呼ばれ、その性質から「希望」と言う花言葉も授かった素敵なお花をモチーフにしています。
平和への希望を込めて誕生したデザインを藍に託しました。
一部の人だけが富を搾取する今の世界ではなく、
この地球上のすべての生き物が幸せに、
平和に暮らせるように。
愛に満ちた世界になるように。
切実な願いを込めて。。。
:デザインの誕生秘話:
平和への願いを希望を込めて
多くの方が、心を痛めているロシアのウクライナ侵攻
寄付をしたりと自分達にできることをしていても、
やはり思うのは、何もできないもどかしさ。
だけど願うことは、「平和」
そんな時、デザイナーでもあるスタッフが、描いてくれた「デイジー」
花言葉は、「愛」「平和」など
この花のケースを手にする度に、平和であることの幸せを、そしてこの平和をなくしてはいけないという思いを、何より、ウクライナの方々のために祈れたら、と即決で新しいデザインは決まりました。
しかし「商品名」が決まりません。製品は手元に届いたのに、どうしてもこれ、と思う商品名が決まらない。販売開始を予定していた日から、2、3週間が過ぎてしまいました。
そんな時、「day's eye」=希望と呼ばれている由来を知りました。
平和への希望を捨てない私たちの思いを込めて、願いを込めて、
「day's eye」はこのように誕生いたしました。
新色販売にあたり:
平和を望み製作した「day's eye」は、限定発売の予定でした。
それは、争いが終わることを望んだから。
だけど、世界ではまだまだ助けが必要な人がたくさんいる。
守らないとならない自然、動物も。
新色を出すにあたり、悩みましたが、救いを求める命がある限り、
このケースを見るたびに、そんな思いを共有して頂きたくて、藍を販売することにしました。
☆Tidal Green のday's eyeは、一つ購入されるたび, ウクライナ避難民を支援している
小国モルドバ共和国に、民間団体モルドバジャパンを通じて寄付されます。
今回のデザイナーの紹介
Kenji NITTA
Voice Up Japan 学生支部の副代表として、
誰もが公平に生きることができる社会を目指して
若者をターゲットに情報発信を行っている傍ら、
SNS運用・グラフィックデザインや、
L'Oreal Paris 協賛「Get Up Japan」の
アンバサダー兼トレーナーとして
活動を行っている。
デザイナーからのメッセージ:
—「私たちの祈りが届きますように、
ただ、ひたすら祈ろう。」
Tidal Greenのロゴの入ったオシャレなクラフトボックスに入っています。
商品の発送時の梱包について
こちらのiPhoneケースの梱包は、オリジナルのクラフトパッケージを使っています。
プラスチックの削減を目指しているため、プラスチック素材の梱包は原則致しません。
また、ゴミを減らすために、簡易包装での発送を基本といたします。
ギフトラッピングのご用意は致しておりません。
ー返品についての特約に関する事項ーー
商品に欠陥がある場合、弊社発送ミスを除き、基本的に返品、交換は、致しておりません。
上記事由の場合、ご返送いただき、弊社で確認後、改めて弊社負担にて交換品を発送いたします。
まずは、メールでご連絡をお願いいたします。
速やかに対応させていただきます。
Tidal Green New Design "day's eye" 平和への願いを込めて
-
Reviews
(44)
-
Shipping method / fee
-
Payment method
¥3,520 tax included